第34回 スケートパーク
第34回 スケートパーク
●本日の参加者(読みの50音順/敬称略)
K ケン sato サナ しのぶ TAKI タツヒィ ナオイ NAKA Hide fumi ヴぇ まさと まっPママ MANA ミヤコ リッチ
●本日のやしおキッズ
KAHO こう ソーキ ちひろ PIYO PIYOCO まっつぅ Mayu まゆすけ ミツ You太 YUKI YURI るー
●本日の840*RIDERS
SEG kaz Ken太 じょうすけ TOMO ひぃ~ろ まつ ゆっきぃ
(計 39名/累積参加人数 719名)
朝はとても寒かったのですが、オープンする頃になると陽が出てきてポカポカ暖かくなりました。それに呼応するかのように、次々とスケーターたちが集まってきました。
初めて参加された方4組7名に、常連とスタッフを加えて39名でした。今回不参加だった常連スケーターが来ていたら、記録更新してたかも知れませんね。何はともあれ狭いやしおSPは今回もファミリースケーターであふれ、子どもたちの笑い声が響き渡っていました。
今回も埼スタからゲストが来てくれました。光ヶ丘カップで頂点を極めた女性スケーター、ヴぇさんです。早速ゆっきぃさんがルーチンにアドバイスをもらってました。女性同士で話しやすいみたいです。やしおの荒い路面に苦労されていたようですが、その滑りは軸が安定してとてもきれいでした。常連の女性スケーターにとってはこの上ない刺激になったことでしょう!(もちろん男性スケータにとっても!)
まさとさんが、知り合いのスケーター、ナオイさんに声をかけてくれました。駒沢で一緒に滑っていたのかな?とても背が高くてスリムな姿。いかにもスケート上手そう!ただ、今日はブーツがアグレッシブ用だったので、あまり攻める滑りは見せていただけませんでしたが、アグブーツでパイロンを滑りぬけるだけでスゴイ!!やしおスケートパークがオープンするずいぶん前にこの場所で滑ったことがあるそうです。
まさとさんのお子さんミツくん(3歳)がとてもかわいくて、やしおキッズの女子たちにモテモテでした。男子はあまり寄り付かず、どうして女の子は小っちゃい子が好きなんだろう?「あっちむいてホイ」で遊んだり、抱っこされたり、手をつないで一緒に滑ったりとひっぱりだこでした。
たくさんのスケーターが来てくださって、やしおスケートパークは満員御礼!パイロン2レーンしかないので、コース待ちの行列ができていました。そして待ち時間はスケータートークが盛り上がっていました。キッズたちは来年の光フェスに向けて、インラインダンスの練習に余念がありません。また、3月に予定しているJISSAのスラローム検定に向けて、ストップウォッチを手に互いにタイムを計りながら切磋琢磨していました。SEGは今回タイム計測システムを改良して持ち込んだのですが、前回のテストの時よりひどく、全く動作させることができませんでした。電子回路を新しくしたのに、セッティングが不十分だったようです。せっかく子どもたちがタイム計測をしているのに、システムが働かず申し訳ない!そのうちちゃんと測れるようにするからね!
次回のやしおスケートパークは、2月1日(雨天予備日は8日)の予定です。
第34回スケートパークの写真をアルバムのページにアップしました。参加された方でIDとパスワードをご希望の方は「メール」フォームから「アルバム希望」と書き添えて管理者までメールを送ってください。