第51回 スケートパーク
第51回 スケートパーク

●今日の参加者 21人
一般 6人(もり、ミヤコ、はっぱ、かずま、まいパパ、まー)
キッズ 6人(まゆすけ、You太、まい、ちひろ、みづ、さつ)
スタッフ 9人(kaz、SEG、ひぃ~ろ、まつ、GAJI、fumi、kenji、Ken太、ゆっきぃ)
第3日曜日が光ヶ丘インラインフェスティバルと重なったため、2回目の開催日を第4日曜日にずらしていただきました。このところずっと天候に恵まれ、滑っていると汗だくになるほどのインラインスケート日和でした。
定例開催日ではないので、全体的に参加者が少なく、例によってジュニアデモチームの練習日と重なり、常連の子どもたちも少なめでした。それでも最終的には20人の参加者が集まり、やしおスケートパークにとってはちょうど良い人数になり、みんなが思いっきり滑りを楽しんだり、レクチャーを受けたりできる空間となりました。
ここ数か月かなりの時間滑っているかずまさんの滑りが見違えるように上手くなりました。六郷でも、海苔でもかなり滑り込んでいるようです。今日はルーチンの一部をグレードアップしようとKazさんのアドバイスでネコターンの練習をしていました。
スラロームを始めて、すぐにブーツが壊れ、新しくFRを購入したもりさん。白のFRはとても目立ちます!
コース手前の広場には新たなセクションが登場!fumiさんが現地に来てから工具を出して加工を始め、あっという間にスロープの完成。これまでの試行錯誤を元に、強度もバッチリのようです。ちいさい子からジャンプ大好きなキッズまで、十分に楽しめるやしおSPオリジナルセクションができました。
第51回スケートパークの写真をアルバムのページにアップしました。参加された方でIDとパスワードをご希望の方は「メール」フォームから「アルバム希望」と書き添えて管理者までメールを送ってください。
コメント
-
いつもアドバイスありがとうございます
かずまです。
いつもお世話になっています。
いただいたアドバイスを生かせるように、海苔でコソコソ練習してます。
基礎練習と苦手な方向の練習を続けていたら、動きが変わった気がします。
今後ともよろしくお願いします。
-
Re: いつもアドバイスありがとうございます
かずまさん、コメントありがとうございます。きっと今一番楽しくて、充実している時期だと思います。私にもそんな時期がありました。頑張っただけ上手くなり、週末が待ちきれない日々でした。そして長く続ける秘訣は、仲間です。これは本当ですよ!
ぜひやしおや六郷で出会った仲間を大切にしてください。あっという間に追い越されそうだけど、お互い切磋琢磨していきましょう!