第42回 スケートパーク
第42回 スケートパーク
●本日の参加者(読みの50音順/敬称略)
かずま calvin きたみん ケイコ kenji koji たつひぃ 田中 なお はっぱ まこと yama リッチ
(calvin奥さん calvin赤ちゃん 見学1名)
●本日のやしおキッズ
ガクト カイラ カレン タケ PIYO PIYOCO まい
まっつう まゆすけ You太 YUKI YURI りょう リラ
(見学2名)
●本日の840*RIDERS
SEG Kaz K Ken太 じょうすけ TAKI Hide
ひぃ~ろ fumi まつ まっPママ ゆっきぃ
(計 44名/累積参加人数 944名)
前日のどんよりとした天気から、一転して快晴に恵まれた第42回やしおスケートパークでした。
今回は開催前から問い合わせや参加表明が多く、大勢のスケーターが訪れそうな予感がしていましたが、オープンして間もなく、本牧や城南島で滑っているというきたみんさん御一行、カナダから移住して日本で家庭を持たれたcalvinさん一家、江東区から参加の小学生カイラくん、リラちゃん兄妹、という具合に初参加のスケーターが続々とやってきて、予想通り、とても賑やかなスケートパークとなりました。ローカルメンバーもGAJIさんとキッズが数人見えなかったくらいで常連メンバーはほぼ勢揃いという感じに加え、すでに常連と言っていいスーパースケーターKenjiくん、このところ姿を見せなかったKojiくんも登場!4ヶ月の赤ちゃん(Calvinさんのお子さん)から50代まで見学に見えた親子を含めると総勢44人が集まりました。やしおの当日来場者記録更新です!
初参加の方々もみなさんある程度インラインの経験があるので、すぐに滑り始めスタッフやベテラン勢からアドバイスを受けて練習していました。calvinさんもカイラくん、リラちゃんも新品同様のブーツでしたが、すでにスラロームのワザを練習してほしいレベルだったので、相談の上ヒールブレーキを外させていただきました。最近やしおスケートパークでブレーキを外す方が多くなっていますが、いつもショートシャフトがなくて困っています。ブレーキの固定を兼ねた4番ウィールの軸は他の軸より長いため、ブレーキを外した後は軸が余って飛び出してしまうのです。誰かショートシャフトが余っている人がいたら寄付してください!(>takkunどーかなー?)
PIYOが来たことで、久々にメンバーが揃ったやしおインラインダンスチーム(チーム名は?)は早速奥のスペースで練習を始めていました。しばらく練習した後、一応の完成をみたようで、通し練習を披露してくれました。ダンスとシンクロスラロームを組み合わせた構成も変化があり、なかなかいい仕上がりになったのではないでしょうか?これからどんどん練習を重ねて、より完成度を高めていけば、秋の光フェスで注目されること間違いなしですね。(今回、通し練習の動画を2本とりました。アルバムと同じOneDriveにアップしますので、メンバーのみなさん、今後の練習に向けて活用してください。リンクは直接お知らせします)
今回40人近くのスケーターが集まったと先に触れましたが、やしおスケートパークに登録している人は現在160人を超えています。毎回参加者の記録をつけてくれているひい~ろさんも、ブログを書いている私も、最近は「あの人何ていう名前だっけ?」「顔は覚えていても名前が出てこない…」ということが多くなりました。来場者のみなさんの様子をこうしてブログに書くことで、やしおの楽しさが広まり、問い合わせや遠方からの参加も増えていますが、参加者の把握が大変になっているのは事実です。何かうまい方法はないものか、840*RIDERSで知恵を出し合ってみたいと思います。
(Photo&report by SEG)
第42回スケートパークの写真をアルバムのページにアップしました。参加された方でIDとパスワードをご希望の方は「メール」フォームから「アルバム希望」と書き添えて管理者までメールを送ってください。
コメント
-
ありがとうございました!
5月17日は初めて参加させて頂きましたが、子供達がとても楽しそうで、見ている私も嬉しい気持ちになりました。
帰宅後もまたやしおスケートパークに行こうね!と話していた子供達です。
6月7日は息子の空手があり参加できませんが、また近々遊びに行かせて下さい^_^
見ているだけでは…と、母も買ってしまったので、よろしくお願いします!
-
Re: ありがとうございました!
コメントありがとうございました。
ママもブーツを買われたとのこと。すばらしい!
子どもたちと一緒にたのしむことが一番です!
これからがママにとってのインライン人生の始まりですね!
全面的に応援しますよ!
またご家族でいつでもやしおSPにおいで下さい。